- 健康いきいき診断プログラム「体力年齢アップ健康運動コース」がヘルスツーリズム認証を取得しました!
「ヘルスツーリズム認証制度」とは、経済産業省の健康寿命延伸産業創出事業として、[旅と健康]という新しい視点から、第三者が旅行プログラムの品質を客観的に評価することで、消費者が安心して効率的・合理的に事業者を選ぶことができるシステムです。

- ウォーキングしてはいるけど、結果が出ない
- ウォーキングブームで情報がありすぎてどれを信じたらいいのか・・・
- ウォーキングを始めたら膝が痛くなった
- インターバル速歩をやってみたい
自己流のウォーキングは、思うような効果が期待できないばかりか、かえって健康をそこなうケースさえあります。 「健康いきいき診断プログラム」は、科学データをもとに最適な「運動強度」をとらえ、ベストなウォーキングメニューを作成。 フォームの矯正や歩行スピードなどの指導を行います。 湖畔や高原のコースでウォーキングの理論と技術をマスターしましょう。
短時間で体力アップを目指そうと、思いっきり運動強度を上げたり、息切れしながら長い時間ゼーゼーと頑張る方がいます。
実は、その運動負荷、あまり効果が期待できない場合があるのです。また過剰な負荷は危険とも言えます。でも「息があがるような厳しいトレーニングはムリ」という方もいるでしょう。
そこで、どこでもだれでも気軽にできるウォーキングに、インターバルトレーニングを取り入れた「インターバル速歩」をオススメします。普通のウォーキングでは向上させられなかった脚筋力や心肺持久力を向上できるということが、実証されています。
この時の体力アップのポイントは、運動強度です。「健康いきいき診断プログラム」の計測により得られた「AT値」や「最大酸素摂取量」などから、それぞれ効果的で安全な運動強度を知ることができます。そして1人ひとりオリジナルのトレーニングメニューにより、少しずつそのポイントを上げながら体力向上を実現していくのです。
健康運動指導士、健康運動実践指導者による指導の後、「ランニングコース」、「ウォーキングコース」、「水中ウォーキングコース」の3つからご自分に合ったコースをお選びいただきます。

- 白樺湖畔一周コース
- 白樺リゾートいきいき健康チェックロード
(白樺リゾート内にある専用コース) - ゆるゆるの丘散策コース
(白樺リゾート内にある専用コース) - 信濃路自然歩道
(霧ヶ峰までの歩行コース)
ミニ講座では、「栄養カロリーチェック」や「入浴の指導」を行います。プログラム終了後は資料をお持ち帰りいただき、毎日の生活改善にお役だていただけます。